
カヌー / Canoe
根室地方は北海道でも特に冷涼で、独特の自然環境が残されています。 手つかずの河畔林を抜け根室海峡へと注ぐ湿原河川や森に囲まれた小湖沼が多く点在します。 広大な水面に「ぽつん」と浮かぶカヌーでの時間をお楽しみください! 【 […]

馬と過ごす/Pony
北海道の開拓初期を支えたドサンコや小さなポニーたちとの時間をお楽しみください。 OUTLANDには、大きさもタイプも異なる馬たちがのんびりと暮らしています。 【体験時間:約1 時間】 ドサンコ(またはポニー)1頭との […]

OUTLAND JERKY
野生の蝦夷鹿を切って、漬けて、乾して、スモークする。ただそれだけ。無添加、ハンドメイドの素朴な「ホシニク」をお楽しみください。 https://outlandjerky.handcrafted.jp/

アウトランドのこと/About OUTLAND
北海道の最東部、根室地方は冷涼な気候と広大な湿地帯が、長く人間の開発を阻み続けてきた土地です。カヌーやカヤック、馬たちとのふれあいを通してこの広大な原野での時間をゆっくりと楽しんで頂けたら、と願っています。 OUTLAN […]
ブログ
ポニーのジムカーナとダーツって?
ジムカーナは、指定されたコース内で早さを競う馬術競技です。「はまなす」では、乗馬初心者でもより安全に、短時間で楽しむことが出来る様に、早さでは無く「指定された時間どおりにゴールする」ルールにしています(ラリー競技に近いで […]
続きを読む
2022 馬と運動会
地元別海町や中標津町の馬愛好家が続けてきた乗馬競技会を開催します。 コロナウイルスの影響によって根室管内でも馬が活躍するお祭りはこの2年間行われていませんでした。 小規模な集まりですが、久しぶりにポニーから大きな馬まで集 […]
続きを読む
湿原のこと
手つかずのまま残された、とか、保全された環境ではなくて「手に負えなかった」ただそれだけ。 湿原を漕いで、歩いて今も昔もこれからもきっと、手に負えない土地のその底知れない強さと美しさを感じる。 美しい。
続きを読む
ガイド業
カヌーガイドやっていますって、格好良いなあ・・・と思っていました。 各種ギアを身につけて軽やかに艇を操って豊富な自然の知識に裏付けられたトーク・・・ 「考古学の7割が図書館での探索」であるようにガイド業も実は地道なリサー […]
続きを読む
4月1日に川を漕ぐこと
「絶対に」4月1日は川に出ると決めていました。 OUTLANDの屋号を持ち、フルタイムのカヌーガイドとしてはじめての春 年度も曜日もあまり意味を持たない生活だけど春のはじまりの日にカヌーを漕ぐ事に決めていました。(晴れて […]
続きを読む
春がやってくる。
2月が終わろうとしてる。待ち遠しかった春が近づいて、それは同時に冬の仕事の締め切りを意味する。 真冬に伐倒したシラカンバ、ハルニレが雪の下から顔を出してきた。 薪をつくろう。雪が消えるまえに、薪が土で汚れないように・・・
続きを読む
はじめまして! /Hello !
はじめまして!OUTLAND(アウトランド)は北海道東部、根室地方を中心としたアウトドアガイドサービスです。 広大な湿原を流れる川や、森に囲まれた湖沼群でのカヌーアマモの草原を滑るように進むシーカヤックかつて北海道の開拓 […]
続きを読む
カヌーツアー実施基準
【OUTLANDのツアーは以下の基準で開催(中止)を判断します。】 作成者:代表 鈴木 貴也更新:2023年1月1日 ○情報収集サイト・ウェザーニュース:ピンポイント天気・Windy.com:風マップ https://w […]
続きを読む
ポニーのジムカーナとダーツって?
ジムカーナは、指定されたコース内で早さを競う馬術競技です。「はまなす」では、乗馬初心者でもより安全に、短時間で楽しむことが出来る様に、早さでは無く「指定された時間どおりにゴールする」ルールにしています(ラリー競技に近いで […]
続きを読む2022 馬と運動会
地元別海町や中標津町の馬愛好家が続けてきた乗馬競技会を開催します。 コロナウイルスの影響によって根室管内でも馬が活躍するお祭りはこの2年間行われていませんでした。 小規模な集まりですが、久しぶりにポニーから大きな馬まで集 […]
続きを読む湿原のこと
手つかずのまま残された、とか、保全された環境ではなくて「手に負えなかった」ただそれだけ。 湿原を漕いで、歩いて今も昔もこれからもきっと、手に負えない土地のその底知れない強さと美しさを感じる。 美しい。
続きを読むガイド業
カヌーガイドやっていますって、格好良いなあ・・・と思っていました。 各種ギアを身につけて軽やかに艇を操って豊富な自然の知識に裏付けられたトーク・・・ 「考古学の7割が図書館での探索」であるようにガイド業も実は地道なリサー […]
続きを読む4月1日に川を漕ぐこと
「絶対に」4月1日は川に出ると決めていました。 OUTLANDの屋号を持ち、フルタイムのカヌーガイドとしてはじめての春 年度も曜日もあまり意味を持たない生活だけど春のはじまりの日にカヌーを漕ぐ事に決めていました。(晴れて […]
続きを読む春がやってくる。
2月が終わろうとしてる。待ち遠しかった春が近づいて、それは同時に冬の仕事の締め切りを意味する。 真冬に伐倒したシラカンバ、ハルニレが雪の下から顔を出してきた。 薪をつくろう。雪が消えるまえに、薪が土で汚れないように・・・
続きを読むはじめまして! /Hello !
はじめまして!OUTLAND(アウトランド)は北海道東部、根室地方を中心としたアウトドアガイドサービスです。 広大な湿原を流れる川や、森に囲まれた湖沼群でのカヌーアマモの草原を滑るように進むシーカヤックかつて北海道の開拓 […]
続きを読むカヌーツアー実施基準
【OUTLANDのツアーは以下の基準で開催(中止)を判断します。】 作成者:代表 鈴木 貴也更新:2023年1月1日 ○情報収集サイト・ウェザーニュース:ピンポイント天気・Windy.com:風マップ https://w […]
続きを読む©2021 OUTLAND / Corporate Lite theme by Flythemes